シャドーイングという方法があるらしく
半年くらいやってます
音声で流れる
英語を、始まったら
すぐに追いかけて
自分もしゃべるだけ
だが難しいです
ユーチューブを見て
やってるのだが
中級だと全くついていけません
半年前は
11回目と2回目の間に
文節(区切り)を見つけたら
そこを何回か繰り返し
回数をこなす
2aがあると崩して略して話す
と言うことをやってました
最近ではもう少し工夫して
アitがあると崩して略して話す
イthatがあるとアクセントをつけたりしてます
ウまた1回目ではアクセントつけるところ
と略するところを意識する
難しい単語があって追い付けない
ときは他をあきらめてそこだけ
話してます
2回目に仕切り直しで
全文を話します
最近はこういう感じですが
話せるようになるでしょうか?
ps電車を聞かれ
関空は行きますか?みたいなことを聞かれました
最後まで乗ってればいいですよ
みたいなことを言いたいのですが
「YES!!」しか言えませんでした