勉強の方法
シャドーイングという方法があるらしく 半年くらいやってます 音声で流れる 英語を、始まったら すぐに追いかけて 自分もしゃべるだけ だが難しいです ユーチューブを見て やってるのだが 中級だと全くついていけません 半年前は 11回目と2回目の間に 文節(…
シャーペンの芯が 1㎝しかないけどな って受かる気ないやろ!! ps なんとか乗り切りました 電気ってむずかしいよな 南港って遠いよな自己採点は44点でした また来年頑張りたいと思います シーケンスを特にやります でも実技で落ちるんだろうな 「よくわかっ…
そしてとんぼ返りしました 図書館相手ないので 公園のベンチで 勉強したいと思います 今度は1週間後 帰りたいと思います
変態バス。いつかは変態スクールバスを・・・それはあかんやろ!!ただの勉強なんですけどね 本日の2本目あべの橋行きです布施で献血やってたんですけどバス行きそうでやめましたやったら何もらえるんだろう?のど渇いてたんだけどな今日はネットで教えても…
勉強してるだけですけどね これは布施駅前 そして鶴町四行きてのに乗りました泉尾。初めて聞きました行き止まりなんでバックしました本日4台目はなんばゆきです こんどは大阪駅行き乗りましたあれ?土佐堀通りで曲がりました6台目は酉島車庫前行きです曾根…
ペットボトル1本でフリースペース 3時間占拠して・・・ あ、そうだ今度占拠しよう
多分はかどらないと思いますけど ついに乗っちゃいました虎屋の羊羹も買いました どうも1周40分くらいのようですもうすぐスタート地点に帰ってきます 法に触れないか心配なところですが 18きっぷを使っております 早速気分転換しました「気分転換しすぎー…
ソーセージのいいところ 1調理せずにそのまま剥いて食べれる 2安い 3早く食べれる 4長期保存できる 5包丁を使って少しだけ手間をかけ料理やった気に なりたい人におすすめ 台所に行かなくて勉強机の上でその場で 包丁とパン、マヨネーズを用いサンドウ…
ついにワンルームマンションにこいつを置いてしまった もっとも、過去には1年くらいこの部屋にぶら下がり健康器を 置いたことこもあったのだが まさか世間の人はこんな狭いワンルームマンションに こんなもの置いてる人がいるとは思うまい しかしこいつは …
勉強するときは最強の食べ物は ラーメンでもない夜食でもない やっぱパンでしょ? とか何とか言いながらおにぎり買ってますが でも、その場で食べれば動かなくていいので最強なんです 台所行ってお湯沸かしてられません これでエンドレスに勉強できますわ で…
とりあえず家に帰ったら 1問解いてみる 基本中の基本かな?
タイマーを使って 10分勉強して5分好きなことやってということをやってるのだが 割と簡単でスムーズに進むときは ぶっ通しでやったほうがいい ・・・と思う
ひょっとして人の面倒 見たら一般的に評価される ということは 他人が関心あることを 勉強していったらいいんじゃね?
切りのいいところでなくて 中途半端なところでやめるほうがいい 女と一緒で・・・また会いたくなるから